車E14C実親に宝船を交配して生える。数年先を楽しみに培養を続けていきます。
車E14C×宝船交配で生える。この先どのような姿になるかは今のところでは全くわかりません。まあ、数年先を楽しみに培養を続けていきます。
割子が2本とれ千代田斑が明るいので紹介しました。萬風展に出品できるように培養に力を入れていきます。
吉光の松と比べても千代田斑の明るさはいい線をいっていると思います。まあ、参考までに。
登録さた学松ですが千代田斑が全体的に暗い物が多く見かけられます。我が棚で昨年突然千代田斑が明るい割子が取れたのです。今年二歳目で千代田斑が消えず明るいので紹介しました。
実親り101に福田胡麻親を交配。2歳目で甲竜が見えてきた。これからガシ竜がどれだけ出てくるか、初めての実生なので楽しめそうですね。
実親福田胡麻に気親銀を交配。今年の培養で地が厚くなるかです。
ST3(清水大宝3)×OT94(小野田大宝94)実親の交配で生える。どちらも岡山県で作出された実親でです。生え実生の成績もよく全国的によく使われております。