仮名「萬斎」まんさいです。
長年縞も見せず獅子系をプランターに寄せ植えしたまま。昨年芋吹きと割子を取りました。この刺激が良かったようで、親木には覆輪が回りガシ竜も見せてきて驚き、桃ノき、山椒きびっくり仰天しているところです。おもとには何か刺激を与える方が良いのかもしれません。暑い毎日ですが元気が出ております。
脇から小さな子が上がっておりましたが猛烈な暑さで溶けてしまいました。親木は何の影響も見せず、元気な姿で虎も鮮明に見えてきました。早く温度が22度ぐらいになってほしいですね。
これだけ実が付くと1本は面白い姿の実生が生えるかも?
胡麻獅子
何年ぶりに交配したかはコロナで騒いだころ出したね。何年振りか覚えていませんが、実親交配をしなかったおかげでどれもこれも実付きは最高です。面白い物が生えるかは来年の話。実親を休ませるのも交配の上達になるのがわかりました。
この福田胡麻実親は実付きが良く胡麻斑実生が生える確率は抜群ですが、芸がないため雄木用に使用。この獅子に交配したのも荒れた芸を狙っております。
交配した時期が良かったのか沢山実が付き夏が越せるか見守ってきましtが、この暑さにも沢山実が付いたままです。来年どれだけ鉢上げできるか楽しみです。