昨年の生え実生で、年が明け2歳木になりました。寒い毎日が続きましたが、今日は比較的暖かく明日から本格的に寒肥を置くため、まずは、実生から苔と肥料を置いております。
正月明け、令和5年1月15日第14回萬遊会において優秀な作品と認められ、萬遊賞を受賞しました。新年早々から縁起の良い賞をいただき、今年も頑張るぞと気合は十分です。作品は岡山の清水氏作出の天文獅子です。ありがとうございました。
萬游賞 おめでとう御座います
S雷Sさんお礼申し上げます。芋底痛みで倒れかかっていた天文獅子がまさかここまで成長するとは思いもしませんでした。そして、萬遊賞や子が上がるとは、この子は秋に清水さん返す予定です。船附さんに教えていただいた温浴の威力は素晴らしいものです。ありがとうございました。
太陽に銀実親を交配。何もしなかった時と比べ今日は楽しく遊べました。また、何かすることを探します。
山千代×銀の交配。
山千代×銀の交配。丸葉の胡麻斑入りの実生になると期待しております。
福田胡麻×太陽の交配。
大葉の羅生門×太陽の交配。初めての交配で生えたためどのような姿の胡麻斑入り実生になるのかは未知数ですが、人がやらない交配は大いに楽しめます。