秋口に小さな割子が伸びかかり、3月に少し伸びかかってきました。植え替えで鉢から抜いてみると覆輪が進み今年の作で完全な覆輪になるようにと親から外さず秋までこのまま成長を見守ります。はてさてどうなるか、成長過程をまた報告いたします。
画像が出てきたら右側の青い葉にカーソルをあてがいマウスでクリックすると画像が拡大して覆輪ぐわいが良く見えます。左右に白い覆輪が良く見えます。ほかのおもとでも同じ作業で確認できます。試して見てください。
私はテレビ番組を見るのが一番でニュース、スポース、映画、植物番組ですが若手のお笑い番組が大の苦手です。祝いの酒を飲んでると外に出て一服旨い。金星を見ながら平和な一年でありますように願いました。万年青界もおもとを買う若者が増えたそうで、ますますおもとの世界に興味を持ってほしいです。チョット寄ってきたようです。ありがとうございました。
明けましておめでとうございます 本年も画像楽しみにしております 宜しくお願い致します
S雷Sさん早々と書き込みお礼申し上げます。面白い実生が生えましたらあれこれ紹介させていただきます。応援よろしくお願いいたします。
祝宝、萬風展で直に拝見させていただきました。素晴らしかったです。萬風展行った甲斐がありました❗️
フジヤマ様書き込みありがとうございました。この中透けがどのように進化してくるか秋が楽しみです。7年間何も変わらないただの実生で、そろそろ淘汰するかと思っていたのですが、突然中透けの葉が見えてきてびっくり仰天。早く増やして世に出したいですね。萬風展に行かれ見ていただいてお礼申し上げます。実生交配を何十年と続けておりますが、このような軌跡が起こると実親交配を続ける勇気が倍増してきます。フジヤマ様や皆様方もおもと趣味を大いに楽しんでください。萬風展万歳、おもと趣味者万歳。
狭い温室で棚下までおもとでいっぱいです。蒔いた種が発芽すれば置く場所がない。おもと作業も一段落で、はてさてどうするか吊り下げるのが一番かもしれません。狭いながらも楽しいおもと小屋ですね。
収穫した種の取り出し、白い実を水洗いいて消毒液に3時間ほと漬け置きします。これを砂に並べ砂を種に置いて再度消毒液に漬け置き、砂全体が浸かるように1時間程度置いておきます。あとはサーモスタット保温器で18度~21度に調整した箱の中に入れ2カ月ほど新葉が見えるまで待ちます。
2月から実親の植え替え、3月に入り決まり物、実生などの植え替えと芋切を行い3月16日に終えました。種蒔も17日彼岸入りから18日までで終了、どのような実生が生えるか、種蒔は実生家の夢があり一番楽しい作業です。
2024年明けましておめでとうございます。早寝早起きで、家族に迷惑をかけないよう、お雑煮、祝い酒を飲みながらのんびり新年を祝っております。我が家から見える金星が光り輝いて見れるのが最高です。今年もおもとで大いに楽しみましょう。空に輝く金星の光の様に輝く曙羅紗実生です。祝宝(しゅくほう)と命名しました。皆さま今年もお互い楽しくおもとで楽しみましょう。
今年も間もなく終わりますが、皆様方も良いお年をお迎えください。健康が一番、風邪をひかないように、コロナウイルスにかからないように頑張って遊びましょう。