Omoto-Biyori画像掲示板


お名前
タイトル
コメント
添付File
削除パス(英数字で8文字以内)
  • GIF・JPG・PNG OK!
  • 添付画像サイズは20480KBまで

  • 1749532118780.jpg-(1896KB)
    1941305 B
    生え実生 藤本猛25/06/10(火)14:08 ID:OJ4b51m. [4973] [返信]
    大阪も昨日梅雨入りで大雨が降っております。
    雨が降らないあいまい良さそうな生え実生を撮影。
    おもと交配などで疲れたを癒す良い時間になりました。
    胡麻系統が好きであれこれ胡麻系統に力を入れております。


    1749445007660.jpg-(1512KB)
    1547912 B
    実生羅紗獅子 藤本猛25/06/09(月)13:56 ID:OJ4b51m. [4972] [返信]
    何年も気にせず小さなプランターで栽培していた羅紗獅子です。
    昨年実親にと芋を切り栽培しておりました。今年になり覆輪が見えてきて驚くばかりです。
    獅子人気にあやかりたいと大事に栽培していきます。


    1749424559390.jpg-(5152KB)
    5274917 B
    生え実生 藤本猛25/06/09(月)08:15 ID:OJ4b51m. [4971] [返信]
    昨年芋吹きした二歳獅子です。
    梅雨に入り姿かたちも変わってくるでしょう。


    1749423851201.jpg-(5222KB)
    5346991 B
    生え実生 藤本猛25/06/09(月)08:04 ID:OJ4b51m. [4970] [返信]
    永い間小さなプランターに寄せ植えしていて昨年獅子人気が少しづつ出てきたようなどで割子と芋吹きを取りました。
    あま、良し悪しは皆さんの判断で倒さないように培養に力を入れていきます。


    1749362012064.jpg-(2007KB)
    2055028 B
    交配 藤本猛25/06/08(日)14:53 ID:OJ4b51m. [4969] [返信]
    初めての雄木を使い期待しながら交配。
    一週間が過ぎかぶせた袋を開けて見ると100%の受精率この時は驚きました。
    まあ、生えるものが気に入るかは来年の話で姿を見るのは永いです。


    1749277819544.jpg-(5923KB)
    6064484 B
    交配 藤本猛25/06/07(土)15:30 ID:OJ4b51m. [4967] [返信]
    5月15日頃から交配を始め6月6日にやっと終わったところです。
    歳と共に交配の根気が続かず、眼と指先、腰が痛くなり交配の数を少なくして頑張っていきます。


    1749277223977.jpg-(7546KB)
    7726913 B
    芋吹き 藤本猛25/06/07(土)15:20 ID:OJ4b51m. [4966] [返信]
    4月10日頃に芋吹き準備をして6月にボチボチ新芽が伸びだしております。
    種蒔も同じころで、実親の交配も終わり忙しさもひと段落したところです。
    来週から梅雨に入るそうで少し忙しさも手が抜けるかもしれません。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除パス

    [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

    - GazouBBS + futaba + 貼れ屋 -